建築事業
快適な生活空間の創造
高度な建築技術と実践力により、東北の建築物の景観、デザイン、安全、快適かつ機能的を多角的プロデュース。
暮らしの進化を求め、人と自然の文化的融合を目指し、未来に残る建築物へ。
・マンション新築
・商業施設
・災害復興施設
・公共施設
・オフィス
・教育施設
・複合施設
・医療福祉施設
・その他施設
◎パレス工法とは
経済的な建設コストと住戸のクオリティの高さ、建築の耐久性のバランスは、集合住宅にとって最も重要なポイントです。耐久性とクオリティを両立させながら建築コストを低減化することで、高収益、長期資産運用をもたらします。
施主の方々の経済的ニーズにお応えし、かつユーザーにとっても「より快適に暮らせるマンション」を実現できるのが「パレス工法」です。規格化された基本設計から施工までの一貫したシステムで、ローコスト&ハイクオリティを同時に実現。
確かな施工、ハイグレードな内装材による居住空間は、そこに住まわれるユーザーの方にもご満足いただいており、旺盛な入居者需要にも対応できる質の高い住空間を提供することができます。
◎コンクリートの特性を活かしたボリュームある建築が可能です
パレス工法による建築の場合、構造はRC(鉄筋コンクリート)造となるため、遮音効果や断熱性能をはじめとした質の高い居住性を実現できます。
耐震性、耐火性にも優れているので、パレス工法による賃貸マンションの家賃設定は、アパート等の同じ間取りの場合よりも高くすることが可能です。
店鋪等との複合物件としての利用も可能となるなど、さまざまな運用計画に対応することができます。
◎税金対策も含め、老後の生活も安心です
高耐久を実現するパレス工法ならば、長期安定収入を確保することができます。
税金についても、賃貸マンションなど居住用であれば土地の固定資産税は1/6、建物は1/2(5年間)に、不動産取得税もほとんどの場合ゼロになり、相続税も大幅軽減されます。資産運用の面からも、パレス工法はたくさんのメリットを生み出します。
- 土地利用についての、ご希望・ご計画を充分にお伺いします。賃金、税金などを含め、土地の有効活用に関する事なら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

- ご希望に即しご提案した総合的な企画案についてご検討いただき、当社と納得いくまでプランを練り上げてまいります。この段階であらゆる申請手続きを代行させていただきます。

- 私ども一級建築士事務所が、周辺環境を十分に考慮した上で、気品溢れる意匠プランをたて、建物の詳細設計まで作成していきます。

- ご承認いただいた設計に基づいて算出したお見積もりを提出いたします。

- 当社の技術力と、グループの総合力を発揮して、徹底した品質とコストパフォーマンスには、きっとご満足いただけるに違いありません。

- 建物建設中から、当社のネットワークを活かして、入居者募集のお手伝いをいたします。

- 関係官庁、水道、電気、ガスなど、完成時に必要な各方面への申請、諸契約の締結なども、すべて責任をもって代行いたします。

- 当社のネットワークを中心に、家賃などの集金をはじめ、賃貸マンションの運営上の管理から維持管理まで、お手伝いいたします。

- 将来にわたって事業を安定・発展させていくために、さらに資産価値を長く維持するために、スピーディーな対応をお約束いたします。

市街地に遊休土地・農地を持つ方々にとって、土地は大切な資産である一方、農地の宅地並課税などにより税負担も伴います。
こうしたオーナーのニーズに応えるため、宮城建設の企画・設計が最も安全で効率的な土地の運用を提案し、オーナーの手助けを行います。
◎トータル・コーディネートシステム
土地活用のプランづくりから建物の建設、入居者の斡旋、管理運営まで、オーナーを完全にサポート。つまりオーナーに代わって宮城建設の企画・設計が全てを支援するシステムです。
宮城建設はこれを「トータル・コーディネートシステム」と名付けました。
ユーザーワークショップ マンションのユーザーの主婦の方と女性社員がワークショップを実施。
自由なおしゃべりの中で、今のマンションに対する要望やご意見をお聞きしています。プランニング会議 調査結果からプロジェクト内でブレーンストーミングによる会議を重ね、入居者の要望を分析、マンション企画の改善点を設計部門に提案します。地域特性市場調査 暮らしのシーンをトータルに考えたいから、住宅機器もMIYAGI・オリジナルです。
快適な生活を育む住まいとしてのマンションにふさわしい住宅設備・機器の研究・開発にも及んでいます。v システムキッチンや洗面化粧台・ユニットバスなどの住宅設備機器はもとより、収納家具・ドア・カーペット・クロスに至るまで専門メーカーとのタイアップによりオリジナル商品を企画、開発。
大量発注による品質の維持・向上と、コストパフォーマンスの追求を行っています。
◎地域特性市場調査
経済全般の市場の動向データと、地域を細分化したブロックごとの不動産の動向データ(住宅供給量、価格、家賃、地価等)、地域の特性データ(人口、産業動向、住宅地人気度、開発計画等)を基礎資料にデータベースに各地のアンケート結果などの情報を加え宮城建設の営業企画で分析を行います。
これにより、地域ごとの入居動向、市場の将来性などを探りだし、事業計画の策定に役立てます。
プロジェクトの可否、市場ニーズに適した商品企画の手助けをするとともに、オーナーに最も信頼される情報の提供に応える事ができます。


免震マンション
「エコム門前」(久慈市)
基礎部分に、積層ゴムアイソレーター、鉛ダンパー、鉄棒ダンパーを設置し、地震の揺れを建物の構造で耐えるものではなく、揺れ自体を吸収、分散するものです。
このシステムにより、家具の転倒や壁面の損傷を防ぎ、地震から人命と家財を守ることができるのです。
宮城建設はこのシステムを、岩手県では初めて賃貸マンションに導入。
安心と快適ライフを全面的に優先する当社の設計思想が、このECOMマンションに取り入れられています。
- 建築部
- 所在地:岩手県久慈市八日町2-17 Tel.0194-52-2513 Fax.0194-53-6299